買ってよかった

【無印良品】キッチン収納に便利!ポリプロピレンストッカー【レビュー】

【無印良品】キッチン収納に便利!ポリプロピレンストッカー【レビュー】

我が家では無印良品のポリプロピレンストッカー(PPストッカー)をキッチンで使用しています。

PPストッカーでの収納に向いているものや使用感を我が家のキッチンの写真と合わせて紹介します。

この記事でわかること

  • PPストッカーでの収納に向いているもの
  • PPストッカーのイマイチな点
  • PPストッカーをより使いやすくするアイデア

調味料ラックを探されている方や無印良品のPPストッカーの購入を検討されている方は、自分のキッチンに合うかイメージしやすい内容となっていますので、ぜひ最後までお読みください。

筆者の情報

  • 2022年春 妊娠を機に引っ越し
  • 現在5ヶ月ベビーの育児奮闘中のパパママ
  • 収納系は主に無印良品とニトリ

ポリプロピレンストッカー(PPストッカー)とは

無印良品の中でも人気のポリプロピレンシリーズですが、その中でも縦長のスリムなタイプがポリプロピレンストッカー(PPストッカー)です。

横幅18cmでスリムなので「あと少しここに収納が欲しい!」という時に役立つ収納ラックです。

PPストッカーは引き出しの深さ違いで3種類あり、各3〜4段の引き出しが付いています。

また、別売りで1段のみのストッカーが販売されていて、重ねて引き出しの数を増やすこともできます。このバリエーションが多いところも無印良品の魅力。

我が家では1段目が浅いタイプのPPストッカーを購入し、キッチンで使用しています。

【無印良品】キッチン収納に便利!ポリプロピレンストッカー【レビュー】
無印良品のポリプロピレンストッカー

2022年春に引っ越しした今のお家は、キッチン収納が少ないのがネック。

もともと持っていたキッチンラックでは賄いきれず、無印良品のPPストッカーを購入しました。

我が家のPPストッカーの配置はこちら

【無印良品】キッチン収納に便利!ポリプロピレンストッカー【レビュー】

この通り、見事に我が家のキッチンにジャストフィットです!

左側はアクアクララ、その左には無印良品のゴミ箱を置いています。

上には行き場を無くしたソーダストリームが。

足元にキャスターを付けていますが、上に物を置いているのでほぼ動かすことはありません…(今のところ特に不便はありません)

そしてこの見た目がお気に入り。外から中身が丸見えではないけれど、何を入れているか把握できるくらいの半透明。デザインも無印良品らしくシンプルです。

では、PPストッカーに収納しているものを紹介します。

我が家のPPストッカーの中身と収納に向いているもの

【無印良品】ポリプロピレンストッカー【レビュー】キッチン収納
PPストッカーの中身(1段目と2段目)

まず1段目。一番浅いここの引き出しにはポリ袋や排水口ネットなど小物・小袋系を入れています。

そして2段目は、缶詰や使用頻度低めのトッピング類。

ちなみに写真に写っているクリスピーフライドオニオンは業務スーパーで購入したもので、超オススメです!サラダのトッピングやカレーの隠し味、コンソメスープなど万能で、業務スーパーは他で買うより安いです!

【無印良品】キッチン収納の中身、ポリプロピレンストッカー【レビュー】
PPストッカーの中身(3段目と4段目)

次に3段目。ここには使用頻度低めの調味料とじゃがいもや玉ねぎなどの常温保存の食材を入れています。

ここは食材のみの収納でもよかったんですが、一時期は玉ねぎやじゃがいもが高くて買う気にならず、しばらく買わない間に調味料置き場に。(その間は業務スーパーの冷凍野菜に頼りっきりでした)

今は季節的にも買いやすくなってきてこのような状態に。一応、玉ねぎやじゃがいもは100均の野菜保存バッグに入れて仕切っています。

最後に4段目。ここは一番深い引き出しで、みりんや酒などの大ボトル調味料を入れています。

収納に向いているもの

  • キッチンで使う小物類
  • お弁当作りアイテム
  • 調味料やレトルト食品などの保存食
  • 掃除道具やキッチン用洗剤
  • 玉ねぎやじゃがいもなどの常温保存できる食材

上記が収納にオススメです。

ただし、バナナなどの果物や食パンなどの食材はオススメしません。PPストッカーは風通しが悪く、果物やパンはすぐに傷んでしまったり梅雨時期だとカビが生えてダメになります。

…というのも、我が家ではバナナと食パンをPPストッカーに入れてダメにしてしまいました。

「そんなの保存場所に向いてる訳ないよ!」と分かる人には当然かもしれませんが、何も考えず入れて大失敗。

もし少し前の筆者と同じ感覚の方がいたら、食材の保存場所にはくれぐれもご注意を。

PPストッカーのイマイチな点

1.引き出しの持ち手が下側にあって少し不便

【無印良品】キッチン収納に便利!ポリプロピレンストッカー【レビュー】

PPストッカーは引き出しの持ち手が下側にあり、デザイン的には良いけれど使い勝手はイマイチ。

特に4段目を開けるにはしゃがむ必要があります。

そういえば、我が家にある他のポリプロピレンケースも持ち手は下側。もしかすると無印良品のこだわりかもしれませんが、さすがに一番下の段は不便では?と感じています。

2.調味料ボトルのサイズによっては出し入れしにくい

【無印良品】キッチン収納に便利!ポリプロピレンストッカー【レビュー】

この4段目には大ボトルの調味料を入れる人も多いと思いますが、写真の通り、深さがボトルとジャスト過ぎてたまに引っかかります。

写真の調味料は酒1000mlとみりん1000mlです。

スムーズに出し入れできる時もあれば、引っかかる時もありイマイチ。

無印良品さん、もう数cm深くしてほしいです…

PPストッカーをより使いやすくする工夫

先に挙げたイマイチな点の解決策です。

1.引き出しの上側に取っ手を付ける

【無印良品】キッチン収納に便利!ポリプロピレンストッカー【レビュー】

取っ手と言いつつ、これは100均で売られている、貼って剥がせる「フィルムフック」です!

ちょっと使いやすくできれば良いので、フィルムフックを取っ手に代用。

我が家では様々なところにフィルムフックを使っていて、いくつか常備しています。シンク下の扉の内側に貼ると、扉の内側が収納場所に。ビニール手袋やゴミ袋などを掛けられるので便利です!

これがあるだけで開けにくさは解消。透明フィルムなので見た目もそんなに気にならないし、嫌になったら剥がせば元通り!

フィルムフックはだいたいどこの100均にも売っているし、手軽に試せるのでぜひオススメです。

2.引き出しの深さにあったものを収納する

すみません、これに関しては何の工夫でもありません…

そもそも大ボトルの調味料を収納したくてPPストッカーを購入したので、「調味料の保管場所を変更する」「横に倒して入れる」などの選択肢はなく、たまに引っかかる不便さは目を瞑って使っています。

1つ目の取っ手を付けることで出し入れのしやすさは圧倒的に良くなるので、今は様子を見てこのまま使っていく予定です。

根本的に解決する方法

2つ目の解決策として、我が家のように調味料ボトルを入れたいし引っかかりなんて嫌だ!という方には、ニトリの「スリムストッカー」がオススメです。

実はニトリにも無印良品のPPストッカーとサイズ感がほぼ同じの「スリムストッカー」という商品があります。

違いは、中身が全く見えないホワイト一色、持ち手が上側、というデザインの違いと、

4段目の深さが無印良品のPPストッカーより約6cm深くなっています!

その分、他の引き出しが数cmずつ浅いのですが、誤差の範囲で使い勝手は同じでしょう。

でも4段目は調味料ボトルを入れても引っかかることは全くない深さです!

我が家の場合、収納を増やしたい時に別売りの1段ストッカーを追加できることや、半透明のデザインが良くて無印良品のPPストッカーを選びましたが、

そういったこだわりが特にない方はニトリのスリムストッカーを検討されても良いかもしれせん!

まとめ

以上、PPストッカーのレビューでしたが、いかがでしたでしょうか?

キッチンでの使用レビューですが、PPストッカーはランドリーやリビングでも、小物収納や日用品などの収納にもオススメです。

イマイチな点を挙げていますが、サイズ感や見た目はお気に入り、取っ手を付けたことで使い勝手も文句なしです。

少しでも参考になると嬉しいです。

  • この記事を書いた人
たぬきちblog

たぬきち

0歳児育児中の夫婦が「子育て家族を応援したい!」という想いで書くブログ。将来は夫婦2人で3Dプリンターハウスで暮らしたい大阪賃貸暮らし。 [夫婦の得意分野:便利アイテム/子育て/趣味/料理]

-買ってよかった