買ってよかった

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

私が愛用している無印良品の「吊るして使える着脱ポーチ付ケース。使い勝手が良すぎて気に入っていたところで、スリーコインズ(3coins)でそっくりの"吊るせるポーチ”を発見。すぐに購入し使い心地を比べてみました!

違いは何か、どちらを買うべきかが分かるように解説します。使い勝手の良いポーチを探している方や、無印良品とスリーコインズ、どちらのポーチにしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • 2つのポーチの使い心地と違い
  • どちらを買うべきか
  • 【用途別】ポーチ選びのポイント

見た目がそっくりな無印良品とスリーコインズの"吊るせるポーチ"を徹底比較。旅行用に使いやすいのは?ガジェットケースになるのは?見た目や丈夫さは?これらがわかりますのでぜひ最後までお読みください。

筆者の情報

  • 2022年春に第一子(男の子)を出産、現在育休中ママ。
  • トラベルグッズが好きでポーチはいくつも保持。
  • スリコにはキッチングッズでかなりお世話になってます。

【レビュー】2つのポーチの使い心地と違いを解説

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

今回、比較した商品はこちらの2つの"吊るせるポーチ”。

左が無印良品の「吊るして使える着脱ポーチ付ケース、右がスリーコインズの「3段ハンキングポーチです。

2つとも①フックが付いていて吊るすことができ、②小分けできる小物入れが3つ付いていて、③持ち運ぶ際は三つ折りに折りたためます。この3点が同じですが、サイズ感や細かな機能面は異なります。それぞれのポーチの特徴も合わせて比較レビューしていきます。

無印良品「吊るして使える着脱ポーチ付ケース」

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較
(左)無印良品のポーチ(右)スリーコインズのポーチ

まずは、写真左側の私が数ヶ月ほど愛用している無印良品の吊るせるポーチについてレビューします。

商品概要

値段:1,790円(税込)(2023年6月現在)

表地、裏地:ポリエステル100%

サイズ(折りたたみ時):縦12cm×横18cm×マチ4.5cm

洗濯:できない

カラー:ブラック/グレー/ネイビー

※商品タグ記載内容を参考にしています。

無印良品 "吊るせるポーチ”の使い心地レビュー

実際の使用例と小物入れのサイズ感

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

折りたたんだ時のサイズ感はこのくらいです。留め方はベルト式になっていて、ポーチの分厚さに合わせてベルトの紐で調整できます。

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較
使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

まずポーチを開いてみると、1段目にマチの少ない小物入れがあります。ここには普段飲んでいる薬や絆創膏などを入れています。目薬や綿棒など細々としたものの収納に便利です。

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

2段目の小物入れはマチがあり比較的大きな物でも入ります。私は小分けにしたシャンプーリンスのボトルをまとめて入れていました。メッシュ生地でポーチから取り外すことができるので、銭湯に行くときに取り外して持ち運べて便利でした。メイク道具の収納にも使えそうです。

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

3段目には1段目より高さのある小物入れです。私は歯ブラシや歯磨き粉を入れていました。1段目と同じく、ほんの少しだけマチがあるため出し入れはしやすいです。

ポーチの使い心地

私はトラベルポーチとして使うことが多かったので、上記で紹介したような使い方でしたが、その他にもガジェットポーチとしても使い勝手が良さそうです。モバイルバッテリーや、イヤホン、充電ケーブル、ハブなどを分けて収納でき、生地もしっかりしているので安全に持ち運ぶことができます。

またロック部分のベルトでポーチの厚みを調整できるので、ポーチをコンパクトにしてスタイリッシュな印象にすることも可能です。この機能面はお気に入りです。

使用してわかったこと

  • コンパクトなサイズ感のわりに容量が多い
  • 生地やフックが頑丈で使い道が多い
  • 小物入れの取り外しが便利
  • ロック部分のベルトでポーチをコンパクトにできる
  • 全てメッシュ生地のため1~2㍉ほどの小さな物の収納は不向き

スリーコインズ「3段ハンキングポーチ」

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較
(左)無印良品のポーチ(右)スリーコインズのポーチ

では続いて、写真右側のスリーコインズの吊るせるポーチをレビューします。

商品概要

値段:550円(税込)(2023年6月現在)

表地、裏地:ポリエステル100%

サイズ(閉じたサイズ):縦約17cm×横約22cm×マチ約4cm

サイズ(開いたサイズ):縦約50cm×横約22cm×マチ約4cm

耐重量:1.2kg

カラー:ブラック

※商品タグ記載内容を参考にしています。

スリーコインズ "吊るせるポーチ”の使い心地レビュー

小物入れのサイズ感

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

折りたたんだ時のサイズ感はこのくらいです。無印良品のポーチより持ち手が大きく、留め方はボタン式になっています。

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較
使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

ポーチを開くと、1段目にはマチのない小さめの小物入れがあります。メッシュ生地ではなく中身が見えないのは不便ですが、細かな部品を収納したい場合や他人に見られたくないものの収納に活躍しそうです。

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

2段目は縦横に広めの小物入れです。マチがないため見た目ほど物は入りませんが、化粧品の試供品等の薄いものや顔パックなどの収納に良さそうです。

使い勝手抜群の吊るせるポーチ|無印良品とスリーコインズはどっちが良い?そっくり商品を徹底比較

3段目は少しマチのある小物入れです。シャンプーリンスのボトルやメイク道具等も収納できます。無印良品のように小物入れをポーチから取り外すことはできません。

ポーチの使い心地

ポーチ自体のサイズは無印良品より大きく、収納力はスリーコインズの方が高いです。1段目と3段目はマチがほぼないので出し入れのしにくさはネックですが、トラベル用の化粧品やメイク道具等の収納には問題なく活躍しそうです。

ガジェットポーチとしても使えないことはないですが、表地が薄いので万が一落としてしまうと壊れそうな気がします…。またロック部分がボタン式で、モノが多いとボタンが留まらなくなりそうで心配です。

使用してわかったこと

  • 一つ一つの小物入れの容量が大きい
  • メッシュ生地ではない小物入れが1つあって便利
  • 小物入れの取り外しができなくて少し不便
  • 生地が薄いためガジェットポーチには向かない
  • デザインが少し安っぽい、折りたたんだ時のタグがいらない(個人的意見)

2つの"吊るせるポーチ”を簡単比較

メーカーロック式値段カラーポーチの取り外し容量汎用性
無印良品ベルト1,790円(税込)ブラック/グレー/ネイビー
スリーコインズボタン550円(税込)ブラック
ポーチの簡単比較表

【結論】どっちを選べばいいの?

私は無印良品派。でもスリコで十分かも。

デザインや機能面を考えると間違いなく無印良品のポーチの方が良いのですが、選ぶポイントとしてはまず値段です。

正直、1,000円以上の差が商品にあるかと言われると疑問です。お風呂セットや化粧品入れ、ちょっとしたトラベルポーチを探している方であれば、スリーコインズのポーチで十分です。

ただし、貴重品や壊れると困るもの、衝撃に弱いものなどを収納したい場合は、無印良品のポーチの方が安心して使うことができます。

個人的にはデザイン面や丈夫さ、小物入れを取り外しできることなどを含めて、無印良品の方が気分良く長く使えそうです。

*用途別:ポーチ選びのポイント

お探しのポーチの使い道に合わせてオススメを紹介しますので、ぜひ下記を参考にしてください。

用途別のオススメ

  • 色々収納できてコンパクトなものが欲しい→無印良品
  • 手頃な値段のポーチが欲しい→スリーコインズ
  • 頑丈なものが欲しい→無印良品
  • お風呂セットや化粧品などしか入れない→スリーコインズ
  • 見た目がおしゃれなポーチが欲しい→無印良品
  • 大きな物を入れたい→スリーコインズ
  • ポーチは着脱できる方が良い→無印良品

無印良品とスリーコインズの"吊るせるポーチ”の比較はいかがでしたか?購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人
たぬきちblog

たぬきち

0歳児育児中の夫婦が「子育て家族を応援したい!」という想いで書くブログ。将来は夫婦2人で3Dプリンターハウスで暮らしたい大阪賃貸暮らし。 [夫婦の得意分野:便利アイテム/子育て/趣味/料理]

-買ってよかった